【更新情報】
東京でセントラルスポーツ見かけました。
屋上にゴルフの打ちっ放しがあったみたいです。


夏休みに入ってフィットネスクラブに入会しました。
高校生の時も入ってたんですが、年齢が近い会員があまりいなくて通うのがしんどくなってやめました。再挑戦!腹筋つけまくる予定です。

さてさてここで、フィットネスクラブ業界のマーケットシェア!
? コナミスポーツ 19.8%
? セントラルスポーツ 11.3%
? ティップネス 6.5%
? ディックルネッサンス 6.1%
? ダイエーオリンピック 4.3%
? 日本体育施設運営 4.1%
? 東急スポーツオアシス 3.1%
(2001年末)

うーん全然知らなかった。セントラルは聞いた事ないですね。関西では主力じゃないのかな?どうなんでしょう。
ダントツ一位のコナミは?位のダイエーを2002年に買収。しかも?位のセントラルと?位のディックは同じく2002年、業務提携をしたそうです。さあどうするティップネス!
近所にコナミ、あります。「500円で見学一日使い放題券」にびっくり。しかもお風呂があるそうです。シャワーじゃなくて。私もコナミいいなぁと思いましたが学生なので親が入ってるところに再入会しました。


いたたた・・・二の腕が痛い。
ストレッチしたんですが急に長時間体を動かしたので少し筋肉痛になりました。体もびっくりしたのか、遅れ気味だった月経が急に来ました。

今日のメニュー:
ストレッチ*2
ウォーミングアップのエアロバイク 6分
本読みつつまたバイク 45分
オリエンテーション(予約) 30分
脚筋用マシン 15*2
胸筋用マシン 15*2
背筋用マシン 15*2
なぜか腹筋プログラム(グループ) 15分
ストレッチ
水中ウォーキング 4分
サウナ 6分
水中ウォーキング 4分
サウナ 6分
水中ウォーキング+背泳ぎ 10分
サウナ 12分
バブルプールでリラックス 10分

本当は美術館に行く予定だったんですが、出発時間が遅れたので急遽4時半から9時までフィットネスに変更しました。4時間半いたのに運動してる時間は3時間なかったみたいですね、、不思議。

オリエンテーションでは、目標設定らしきことと体重や脂肪率・筋肉率など細かいデータの計測をしました。一つ前の人は、細いけれど筋肉が少なくてコーチはダメ出ししまくりでした。私は筋肉が標準を上回っていたので脂肪についてはそんなに深く追求されませんでした。何故自分に筋肉があるのか私も謎です。両親が柔道していたからかも。いや、隔世遺伝なら祖父が柔道していたから?筋肉って遺伝?

マシンは実は使い方全部知ってたんですが知らないふりして再度教えてもらいました。腹筋マシンも教えて欲しいと言うと丁度マシン横のスペースで腹筋プログラムが始まったところでした。女性は一人も参加していませんでしたが、「腹筋?どうぞどうぞ」という感じで参加することに。15分も腹筋できるかって。

一番したかったのはプールです。サウナと交互に入って新陳代謝を促し美白に繋げる!サウナの中では暇だったので、面接のつもりで姿勢を正して座っていました。

久々に来たフィットネスクラブでしたが、以前とはかなり違っていました。以前は年齢層がもう少し高めで高級クラブといった感じでしたが、今はとにかく会員に若い人が多い。受付デスクもシンプルになっていましたし、バイクの配置などが違っていました。やはり続かない会員にどんどん来て欲しいんでしょうね。

象徴的だったのが、ストレッチスペースです。マシン以前の場所も使えますが、そこは鏡張りだし横でマシンをしてる人に見られるのが居心地悪かったんですね。ストレッチするのに緊張してしまって、以前はストレッチが嫌いでした。やっぱり色々工夫してるんだなーと思いました。しかし10月から会員料金が値上げするとのこと。新規会員は8月から3000円アップでした。私は7月30日入会なのでセーフ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索